top of page

ポルシェ356は911の中古車マーケットと比べても安くはありませんが、普段使いもできる「自家用クラシックカー」として、ポルシェ356に注目いただくのも面白いと思います。

356_top.jpeg

PORSCHE 356

今回はポルシェ911の誕生のきっかけにもなった、普段使いもできるクラシックカーとしても需要の高い、

356型のポルシェについてご紹介します。

PORSCHE 356とは?

356は911が誕生するよりももっと前の1948年に、「ポルシェ」という名が付いた初のクルマです。

第2次大戦終結後に開発を始めた小型スポーツカーですが、1948年6月に試作1号車が完成し、この試作車は「ポルシェ356 No.1ロードスター」と呼ばれます。

現在でもドイツ シュトゥットガルトのポルシェ本社ミュージアムに展示されています。

1950

プロトタイプを数種類作ったのち、1950年に市販モデルの第1世代が完成。

「356プレA」と呼ばれています。

そして356は1956年モデルで大きく改良し、「356A」と呼ばれる世代に進化しました。1960年モデルからは新設計の「356 B」に生まれ変わり、大型化されたリムガード付のフロントバンパーなどを装着しています。

エクステリア

1948年から1965年まで製造された356。タイプA、B、Cと年代によって進化を続けました。写真は1964年製の356Cで、現在中古車マーケットでもよく見かけるモデルです。

構造

実用性を損なわず、最低限の装備だけで構成される車内。ハンドル下にはドアの左右いっぱいに収納スペースを設けてあり、街乗りにはとても使いやすいです。

PRICE

356の相場価格は「1200万円ぐらい」というイメージで、空冷エンジンを搭載した930型や964型の911よりも300万円程度高い傾向にあります。

また世代によって違いはあるものの、おおよそ全長4010mm×全幅1670mm×全高1330mmぐらいという、現代の自家用車と比べても非常に小さいです。最新世代のポルシェ911カレラは全長4499mm×全幅1808mm×全高1294mmで、どれくらいサイズが大きくなったかがわかります。

車両重量はおおむね1000kgほどで、実用コンパクトカーより断然軽い車重です。最新911カレラは1570kgです。

また昔は高価なスポーツカーを買う人数が今より少なかったため、ポルシェ356は必然的に、ほぼ手づくりの工芸品でした。細部の作り込みに対する情熱という視点で見ると、現在生産されているポルシェと比べても「全くベツモノのクルマ」とも呼べるかもしれません。

DRIVE

「ガレージに飾っておくためのクルマ」という側面も強いイタリア製スーパーカーと違い、そもそもポルシェというクルマは日常的な利用も前提に設計されています。

本気を出せばスーパーマーケット通いもできてしまいます。

そして熱心な愛好家が世界的にいるため、サードパーティ製を含む補修用パーツの供給にまったく問題がなく、そしてそれを使って補修する専門家の数も多いということが、人気の理由にもなっています。

もちろん年代的にポルシェ356は、徹底的なレストアと整備をしないと維持の難しいクルマです。現代の交通事情に合うように一度しっかりメンテナンスさえすれば、その後は街乗りにも使えてしまいます。

bottom of page